スポッティングスコープの種類
種類が少なそうなスポッティングスコープも意外と種類が豊富で、レンズの構造などで様々な種類に分類されます。スポッティングスコープの種類によって性能などを比較します。
1.おすすめスポッティングスコープ・屈折式
Celestron Ultima Refractor 100 – 45º
セレストロン(CELESTRON)の屈折式のスポッティングスコープ(フィールドスコープ)のご紹介です。
基本スペックはこちらです。
レンズ直径 | 100 mm |
---|---|
1000ヤード先の視野 | 94 ft – 52 ft / 31 m – 17 m |
倍率 | 22 – 66x |
視野角 | 1.8-1° |
コーティング | Multi-Coated |
最短フォーカス距離 | 33 ft / 10 m |
Exit Pupil | 4.5 mm – 1.5 mm |
アイリリーフ | 18 mm |
重量 | 72 oz (2041 g) |
フィルターの付属 | No |
カメラアダプター | Yes |
防水 | Yes |
窒素ガス (防滴) | Yes |
バードウォッチングの本場のイギリスのアマゾンでの評価はこちらです。
全面の巨大なレンズは驚くべき集光力を発揮します。 昨晩、一マイル離れたところからクリスマスツリーの飾りを数えることができました。
重厚な作りで、価格以上の価値があります。
このスポッティングスコープにはセレストロンが出している三脚がマッチするので私はそれも購入しました。100ポンドぐらいでしたね。
カメラアダプターを使用すれば各種カメラを接続可能です。
一通り付属品も充実しています。
1.屈折式
対物レンズを利用し光を集めます。外気に対しての温度順応が早めで鏡筒内の空気の動きが少ないため視野の像が安定しコントラストの良い像が得られます。ほとんどのスポッティングスコープ(SPOTTING SCOPE)がこのタイプになります。
2.おすすめスポッティングスコープ・マクストフカセグレン式
前章に続きおすすめスポッティングスコープ(SPOTTING SCOPE)のセレストロンのC90 MACのご紹介です。
- メーカー型番 : CE52268
- 光学系 : マクストフカセグレン 口径 : 90mm
- 焦点距離 : 1250mm F値 : 13.9
- コーティング : マルチコート
- 鏡筒長 : 406mm 重量 : 2.27kg
- 付属品1:アイピースPL32mm(39倍)、45°正立プリズム、8×21正立ファインダー
- 付属品2:キャリングケース、日本語取扱説明書&日本国内保証書(2年間)
口径90mmと大型なので、言うまでもなく集光力が大きいのと、マクストフカセグレンの構造上、全長あ約40cmととても短く取り回しはとても便利です。
また、天体メーカーのスポッティングスコープ(SPOTTING SCOPE)だけあって、天体望遠鏡用のアイピースも使用可能です。あらたにアイピースを買う必要はないです。
バードウォッチングの本場イギリスでC90MAKの評価をアマゾンで見てみましょう。
はやりなかなか高いですね。総じてコストパフォーマンスがいいのが魅力と思います。
他の評価ではフォーカスの緩さが指摘されていますが、私自身は全く問題なく使用できています。ソニーのNEX 5NとT2マウントリングを使用して、とても綺麗でシャープな月の撮影にに成功しています。それもA3サイズに耐えうるほどです。
イギリスのアマゾンには作成写真が載っていませんでしたが、スポッティングスコープ(SPOTTING SCOPE)ですが、天体望遠鏡用としても十分に威力を発揮します。こちらのサイトに作例写真が掲載されています。


3.野鳥観測・天体観測おすすめの双眼鏡
スカイマスター(SKY MASTER)
こちらはスポッティングスコープではなく双眼鏡ですが、価格帯もスポッティングスコープと同等か少し安いです。
スポッティングスコープは単眼ですが、こちらは双眼鏡なので、もちろん両目でみるのでより立体的な映像が楽しめます。
月の陰影やクレーターまではっきり確認できます。双眼鏡でそこまでみえるのと疑いたくもなるかも知れませんが、
エントリー向けの天体望遠用に付属しているアイピーでは、倍率は50倍前後ですので、スカイマスターと同等かそれ以下の倍率になります。
実際にスカイマスター25X100でみた月の画像がこちらです。


メリット
・双眼鏡の為、正像で風景を楽しめます。
・防水仕様。(ちなみに天体望遠鏡は基本的に雨はNGで防水仕様の天体望遠鏡はありません。)
デメリット
・このサイズの双眼鏡になると三脚が必要です。倍率と双眼鏡自身の重さのため、手ぶれが必ずおこります。
4.おすすめコンパクト望遠鏡・トラベルスコープ
計量でありながら、大口径で明るく月のクレーターや木星の4大衛生が見れます。また地上観測にも最適です。
アマゾンUKでの評価はこちらです。 118人が参考になったと証言しています。
.png)
私は熱心な天体観測マニアではありませんが、トラベルスコープはともてコンパクトでリックサックに収まるサイズですしので、ハイキングやキャンプなどの旅行に持ってこいです。
このサイズと倍率は野鳥や野生動物などの観測に最適です。
また、重量が軽く、持ち運びしやすく、価格も安いので
子供の天体観測にもおすすめします。