おすすめの単眼鏡!

おすすめ 単眼鏡

 

おすすめって言っても。。。。用途によっておすすめする単眼鏡って全然違いますよね。。。。。使用用途別におすすめランキングをご紹介します。

 

 

  1. 防災におすすめの単眼鏡
  2. 美術館におすすめの単眼鏡
  3. ハイキング・野鳥観測・野生動物観測におすすめの単眼鏡

 

 

1.防災におすすめの単眼鏡

 

昨今多い災害用に枕元に単眼鏡にひとつ。

防災におすすめのKenko(ケンコー) 単眼鏡 7×18 7倍 18口径 対物フォーカスタイプ 軽量・コンパクト
1000円を切る価格でもしっかり使えます。単眼鏡があるのとないのでは全然違います。

 

購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

防災におすすめ軽量・コンパクトのKenko 単眼鏡 7×18

 

 

VORTEX(ボルテックス)Solo 8X25 単眼鏡

VORTEX 単眼鏡 ダハプリズム 防水 8倍25mm有効径 Solo 8x25 VOR0016

軍用メーカーとのこともあり非常に高性能です。

全体もラバーに包まれており取り扱いも容易です。

 

購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

VORTEX(ボルテックス) 単眼鏡 Solo 8×25 評価と性能

 

 

VORTEX(ボルテックス)Solo 10X36 単眼鏡

VORTEX 単眼鏡 ダハプリズム 防水 10倍36mm有効径 Solo 10x36 VOR0019
同じくボルテックスの10倍の単眼鏡です。やっぱりかっこいい!

本国アメリカでも非常に高評価の単眼鏡です。

 

購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

クリップ付きベルトに挟めるVORTEX 単眼鏡 Solo 10×36 評価と性能

 

 

片手に隠れる10倍単眼鏡・SAFARI 単眼鏡

SAFARI 単眼鏡 SA526RE 10倍20mm口径 軽量・コンパクト SAM006
もともとは警察官などが相手にバレないようにこっそり監視するときに使用する単眼鏡ですが、ここまで小さいと防災用としても最適です。ポケットに入れていても全く邪魔になりません。

 

購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

片手に隠れる10倍単眼鏡・SIGHTRON(サイトロン)SAFARI 単眼鏡 SA526RE

 

 

サイトロン携帯軍用ミル入り単眼鏡

SIGHTRON 単眼鏡 ダハプリズム 7倍28mm口径 ミリタリー 100/100レティクル 日本製 TAC-M728 SIB63-0476
ターゲットまでの距離や大きさが観測できる単眼鏡です。

 

購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

防災におすすめ単眼鏡・サイトロン携帯軍用ミル入単眼鏡[TAC-M728]

双眼鏡のミルスケールの計算方法

 

 

防水単眼鏡

防災におすすめ(オフフ)Ohuhu 8倍率 レンズ 16X52 単眼鏡 TM652 二焦点 防水 小型は低価格で高スペックしかも防水機能

防水機能にも優れているので野外での使用も安心です。

気になる価格は驚きの1180円です。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

防災におすすめ(オフフ)Ohuhu 8倍率 レンズ 16X52 単眼鏡 TM652 二焦点 防水

 

 

 

 

ボルテックス(VORTEX)レンジファインダー距離計 RANGER 1000

VORTEX(ボルテックス) レーザー距離計 RANGER 1000の仕組み

通常の単眼鏡とは異なりますが精確な距離が特定できるレンジファインダーです。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

ボルテックス(VORTEX)レンジファインダー距離計 RANGER 1000 VOR0012

 

 

防水・防塵のタフな単眼鏡

防災におすすめSVBONY 単眼鏡BK7 ( 8x32) 防水 ・防湿・防塵・防霧なのにコンパクト
防水仕様なのでおすすめですが、正直サイズは大きいですね。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

https://spottingscope.biz/%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81svbony%E3%83%BB%E5%8D%98%E7%9C%BC%E9%8F%A18%E5%80%8D32mm-%E9%98%B2%E6%B0%B4-%E3%83%BB%E9%98%B2%E6%B9%BF%E3%83%BB%E9%98%B2%E5%A1%B5/

 

 

 

 

2.美術館におすすめの単眼鏡

Vixen(ビクセン)4倍のマルチモノキュラー

美術館・ミュージカルにおすすめVixen 単眼鏡 マルチモノキュラー4×12
美術館で使うならビクセンのマルチモノキュラーが一番おすすめです。

4倍の低い倍率と最短焦点距離20cmと使い勝手が最高です!

これも持っていて損するってことはないと思います。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

美術館・ミュージカルにおすすめのVixen(ビクセン)の単眼鏡・マルチモノキュラー4×12

 

 

オリンパスのデザインがおしゃれな単眼鏡

単眼鏡 美術館 おすすめ
オリンパスのモノキュラー・アイもおすすめです。薄暗い美術館でも使えます。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

https://spottingscope.biz/%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E9%98%B2%E6%B0%B4%E5%8D%98%E7%9C%BC%E9%8F%A1%E3%83%BBolympus%E3%83%BBmonocular-i-6×16/

 

 

オペラグラス

美術館・ミュージカルにおすすめMacks.iのオペラグラス 3×25 伸縮ハンドル付き

単眼鏡ではないですがオペラグラスです。

倍率も3倍と室内での使用に最適ですしレンズ径の大きいのできれいに見えます。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

美術館・ミュージカルにおすすめMacks.iのオペラグラス 3×25

 

 

 

3.ハイキング・野鳥観測・野生動物観測におすすめの単眼鏡

ハイキングで単眼鏡があるとないとでは大違いです。肉眼では遠くに小さく見える野生動物も単眼鏡があればもっと近くに臨場感あるれる表情を楽しめます。

 

Kenko(ケンコー)7倍単眼鏡

防災におすすめのKenko(ケンコー) 単眼鏡 7×18 7倍 18口径 対物フォーカスタイプ 軽量・コンパクト

最安値の価格は750円ですが、流石の光学メーカーのKenkoが出してる

単眼鏡だけあってレンズの品質はいいです。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

防災におすすめ軽量・コンパクトのKenko 単眼鏡 7×18

 

 

Kenko(ケンコー)8倍・リアルスコープ

防災におすすめ単眼鏡・Kenko(ケンコー)・リアルスコープ 8×32 遠近両用単眼鏡

夜間でもしっかり視界を確保してくれる単眼鏡です。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

防災におすすめ単眼鏡・Kenko・リアルスコープ 8×32 遠近両用単眼鏡

 

 

MINOX(ミノックス)ハイグレード単眼鏡

防災におすすめMINOX(ミノックス)の単眼鏡・MD7×42C
ドイツの名門ブランド・ミノックスの高級単眼鏡です。品質はいうことなし。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

防災におすすめMINOX(ミノックス)の単眼鏡・MD7×42C

 

 

高度計・温度計・ストップウォッチ搭載

ミノックス(MINOX) MD 6×16 / MD 8×16
ディスプレイ付きの変わり種の単眼鏡です。

 

  購入はこちら➡y5625ac2c29e6802

 

防災におすすめ単眼鏡・ミノックス(MINOX) MD 6×16 / MD 8×16

 

 

ズーム単眼鏡シリーズです。

遠いところを見るのはもちろんですが、顕微鏡のようにも使える

単眼鏡としてズーム単眼鏡もハイキングには便利です。

葉っぱについてる虫などを拡大して観測することもできます。

防災におすすめ単眼鏡・NIKULA 10-30倍x25 ズーム単眼鏡

防災におすすめVixen(ビクセン)の単眼鏡 ジョイフルモノキュラーH7-21×21

防災におすすめナシカ(NASHICA)ズーム単眼鏡・6-16X21